1 2007年 03月 22日
2007年 03月 19日
![]() 可愛いワンちゃんのウリちゃん中心です。 ![]() ![]() ![]() 私は70才・・・可愛いワンちゃんとジャズを聴きながら、まったりのんびり... 懐かしい昔の話、今楽しんでいるコトを話しながらのお茶の時間。 そんな空想をしてしまう。なんだか幸せ。 ![]() ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-19 20:37
2007年 03月 14日
![]() 「彼らの棲む家 in WanderKitchen」という展覧会をやっていて、店内には「ねこじゃらし」が所々に飾られています。 そして、庭には桜が生けてあるんですよ。 とてもステキな空間。25日までです。 店内で写真を撮っていいか許可を得て、ワンちゃんのウリちゃんの写真を撮ったりしたのですが、それはまた後日...。 ごそゴソと自分の作品を取り出し、それも撮影してしまいました(^^;) 矢絣をモチーフにしたアロマジュエリー。 ガラス素材以外は、シルバー925を使用しています。 今後、シルバー925のパーツを使って作品を作っていきたいと思っています。 これはその試作品。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-14 22:10
| *アロマ*アクセサリー
2007年 03月 09日
![]() 一晩水に浸けた昆布とカツオ節で作ったダシ汁は、作る料理によって煮干しをプラスしたり、そのまま使ったりします。 このダシ汁にネギの青い部分を入れてコトコト煮て作る蕎麦ツユは美味しい(^^) ネギの青い部分、市場やスーパーで、奥様が「ここ切って捨てて」と言っているのが聞こえると「それくれ!」と...言いたい(><;)でも、まだまだ恥じらいが...。 ![]() みじん切りにした梅干し・梅干しを作るときにできる梅酢・酢・蜂蜜←これにキャベツ・大根・ヤーコン・キクイモ・昆布を入れて一晩。 パリパリシャリシャリ後引く美味しさ、豪華ではないけれど、母が作ってくれた梅干しと梅酢を使った、とっても贅沢な漬け物です。 ・ ・ まだダシ汁を作った後の昆布があるので、最後に佃煮を作ります。 今晩は、このダシ汁を使って、豆乳鍋を作るかな? ダシ汁作りから広がる食でした(^^) ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-09 16:38
2007年 03月 07日
![]() たまに痩せ過ぎてしまうコトもあります。 が!・・・体脂肪にビックリ。 女性の平均体脂肪率は20~25%、30%を超えると危険だそうです。 私は、27%以上~危険な位の体脂肪率。タブンゼッタイお腹に集中。 美容に関しては、三日坊主ならぬ一日坊主で、続かないのがわかっているのに、ドラッグストアで見つけてしまい買ってしまいました。脂肪にギュッと温熱マッサージ、インド体感! ホントに効くのかしら (・・?) 頑張れぇ!自分!インドに行った気分になれるゾぉ!きっと。 ... 運動もしなくちゃね...それが一番難しい。 ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-07 20:04
2007年 03月 05日
![]() ヘルスィ~!かな?でも、お肌にもお腹にも良いです。 あった物を使って作ってみました(^^) ヤーコンの気になる舌触りは、下処理とかをちゃんとすれば良いのでしょうが... 今回は簡単に... きっとずっと簡単に作るかな (*..) ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-05 18:42
2007年 03月 03日
![]() 少し縮こまった心を伸ばすため、友人と鎌倉ブラブラ。 近所で友人と待ち合わせたら、お財布忘れ1回家に戻り、ドライヤーのスイッチを切り忘れていないか不安になり2回目戻る... ゴメンネ (..*) ![]() 向かった先は、少し前にマボロ氏から教えてもらっていた Wander Kitchen 可愛いワンちゃんがテクテクお迎えしてくれました。 アリガトネ (^^) ![]() ![]() ![]() ![]() んんん~潮の香り、波の音、頬に触れる風・・・はぁ~、とっっても心地良いです。 ■
[PR]
▲
by sa-fufu
| 2007-03-03 14:27
1 ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||